
高級ベーガンバッグ FruitenVegのコンセプト


FruitenVegのコンセプトの最も重要なものは、
動物を殺さずに製品が作られていること。
高級バッグには、レザーや毛皮がつきものですが、
動物を愛する人達や、ベーガンの人達には、そういう材料を使ったバッグには抵抗があるでしょう。
それでも「レザーの高級感やふわふわファーの手触りが好き」という人は少なくないはず。
そんな複雑な女心をターゲットにしたのが、FruitenVegのバッグなのです。
FrutenVegは無駄を減らす努力をしている
FruitenVeg のバッグは、材料をできるだけ無駄にしないような努力がなされています。
例えば、フェイクレザーの切り抜きをして余った部分は、FruitenVegのバッグを買うと バッグが入れられてくる、フェイクスエードのダストバッグの持ち手を作成するために使われているとのこと。
FruitenVegのバッグを買うと、バッグはフェイクスエードのバッグに入れらて、素敵な大理石模様の箱に入って送られてきます。
本当の意味でエコフレンドリーだったら、こういう包装を省略するという手もあるのでしょうが、
FruitenVegのコンセプトの一つは『高級バッグ』であること。
自分で買った時、または贈られた時に高級品を手に入れた感覚は残しておきたい、ということですね。
このダストバックは、日常用のバッグとして使ってください、ということです。

FruitenVegはバッグを作る労働者のことも配慮

FruitenVegはニューヨークの会社から売り出されていますが、バッグの製造は中国でなされています。
FruitenVegのウェブサイトによると、中国でバッグが作られる理由は、カーボンフットプリントを減らすため。
バッグの原材料はほとんど中国から供給されているので、それをアメリカまで輸送するには無駄にガソリン燃料を使うことになる、ということでしょうね。
FruitenVegは、中国の工場に人を送って、中国の工場が安全な施設であること、またそこで働く人達に対し、人道的な労働と賃金が実施されていることを徹底的に確認しているそうです。
また、生産による環境への影響を最小限に抑える工場との連携も行っています。
